
お食事
地産地消から生まれる極上の美味
食べることは、生きること。
食事は自分自身をかたちづくる源です。
TUZUMIが提供するのは地産地消にこだわった豊かな山海の美味。食材だけでなく調味料や調理法まで土地の味わいを生かしたスペシャルな食事をお届けします。目の前に広がるダイナミックなすさみの海の潮騒にリンクするように滋味あふれる一品一品がひと口ごとに心に染みわたり、何度訪れても飽きることのない新たな感動へと導きます。

夕食は南仏、南イタリアをテーマに土地の食材を用いたピンチョススタイルの前菜とオリジナルフロマージュから。メインにはすさみ特産の猪豚肩ロースや和歌山ブランド熊野牛ヘレ肉を目の前で焼き、隣接する道の駅で焼きあげる自家製パンとともにできたてを味わっていただけます。朝は和歌山産の米を土鍋で炊き、地元の魚を焼き、オリジナルのTUZUMI汁とともに。これらの料理は日仏での経験を生かし数多のホテルを監修してきた関根一正シェフが監修にあたっています。


「鮮度」「質」抜群の
地元の美味を選りすぐり
自然豊かな和歌山は、肉に魚、野菜に果物、調味料に至るまで、食材のポテンシャルの高さが自慢です。とりわけ黒潮が通過する紀南の海は魚介の宝庫。地元農家さんや漁師さんから仕入れる新鮮そのものの素材は、どんな高級食材にもひけを取りません。地元産の上質な素材を選りすぐり、食材の一期一会で組み立てるスペシャルなメニューをぜひご堪能ください。
ライブ感あふれる食事が
TUZUMI流
波音や星空に包まれるテラスダイニングでの食事は格別の心地よさ。
時に自らで焼くグランピングも楽しみながらダイナミックな海と一体となるような特別な食体験はTUZUMIならでは。

料理が引き立つ
厳選ワインをセレクト
オーダー制のワインは料理に合わせて南仏、南イタリア、スペイン産から厳選し、白は魚介類、赤は猪豚や牛肉とのマリアージュを考え品種や各地域の珍しい銘柄を取り揃えています。
他にも和歌山・湯浅で造る和歌山ワインやTUZUMIセレクトの地酒も食事との相性抜群です。

オールインクルーシブ
客室内には和歌山産を中心としたドリンクをご用意。ご自由にお召し上がりいただけます。
- 宿泊費に含まれるもの
- 夕食、朝食、冷蔵庫内のドリンク

料理監修 関根一正シェフ
経歴
1986年 | フレンチ“オルテ・ドゥ・ミクニ”入社 三國清三師事 |
---|---|
1988年 | 渡仏 ホテル・ニッコー・ドゥ・パリ入社(その他ホテル、レストランで働く) |
1999年 | 宇崎竜童氏、阿木燿子氏の経営する赤坂ノーヴェンバー・イレブンスの料理顧問に就任、TV、ラジオ多数出演 |
2002年 | 三國氏に呼び戻され、(株)ソシエテ・ミクニ入社 新規事業開発部責任者となり、東京駅、大阪、千葉、四谷などの新規立ち上げ全4店舗を請け負う |
2004年 | ミクニグループ統括スーパーバイザーになると同時に某ヨーロッパエアライン国際線の機内食メニュー開発責任者となる |
以降 | ホテルや飲食店など様々なコンサルや立ち上げ業務を経て現在に至る |